

|

|

|

|

|

|

|

|

合格証発行のご案内


合格証の発行について
合格された方には、ご希望により有料で、以下の合格証を発行します。 ご指定の住所まで、郵送でお届けします。

発行手数料:3,300円(内 消費税300円)

インターネットにおけるルール&マナー検定合格証

発行手数料のお支払いは、下記の各コンビニエンスストアをご利用ください。
・ファミリーマート ・セブン-イレブン ・ローソン/ミニストップ

合格証の申込みから発行までの手順

1.申し込みフォームへの記入
合格証を希望する方は、このページの下部にある[合格証の発行を申し込む]をクリックしてください。送付先と決済方法を入力する申し込みフォーム画面が表示されます。


|

|
検定ビジネス版ホームの[ステップ4 合格証発行を申し込む]からこのページにアクセスしている場合は、受検IDとパスワードを入力する画面が表示されます。受検IDとパスワードは、どちらも検定終了後に表示される、[検定結果]画面に記載されています。受検IDとパスワードを入力し、[合格証発行を申し込む]ボタンをクリックすると、送付先と決済方法を入力する申し込みフォーム画面が表示されます。
|
|

|

|


2.発行手数料のお支払い 申込みフォームを送信すると、受検申込み時に登録したメールアドレスに、発行申込みの確認メールが届きます。このメールの「払込みのご案内」に記載された、各コンビニエンスストア指定の手続きに従って払込みをお願いします。 支払い期限は申込みから2週間となります。

<指定コンビニエンスストアと払込み方法>
ファミリーマート メールで配信された情報をメモし、店頭にお持ちください。店頭の端末で払込み手続きができます。

セブン-イレブン プリンタで印刷した払込票、または払込票番号のメモをレジにご提示ください。レジで払込み手続きができます。

ローソン/ミニストップ メールで配信された情報を店舗端末に入力し印刷した申込券をレジにご提示ください。レジで払込み手続きができます。

3.合格証の発送 事務局での入金確認後、郵送にて合格証を送付いたします。


|
・ 1~2月までに入金した方
|
→ 3月の発送
|
・ 3~4月までに入金した方
|
→ 5月の発送
|
・ 5~6月までに入金した方
|
→ 7月の発送
|
・ 7~8月までに入金した方
|
→ 9月の発送
|
・ 9~10月までに入金した方
|
→ 11月の発送
|
・ 11~12月までに入金した方
|
→ 1月の発送
|



|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|


Copyright © Internet Association Japan. All rights reserved.
|

|

|

|
|